2010年08月29日
おいしくて 楽しい フランス料理の食事会 でした !
熊本のおいしいお店「山海倶楽部」で 数人の友人と定例の食事会でした~~~
ワインのメニューも 前田シェフにお任せ ・・・
まずは 夏野菜のサラダ 、ここのサラダは絶品 !

白ワインは料理に合わせて シャブリのような すっきりした辛口・・・
ムール貝はカナダ産で 実がふっくら・・・ シェリー酒蒸しでした~~


カプレーゼはモッツアレラチーズとソースが おいしい~~

2本目の白ワインは 南イタリアの18年物 !
色も琥珀色、濃くがあり、甘くないソーテルヌ”と言う味 ~~~

夏なので カッペリーニの冷製パスタ、なんと 生わさび味 !!!
この暑い季節に さっぱりとおいしいパスタでした・・・

イタリアの松茸 と言われている
ポルチーニ を生でソテー ~
あ~~ おいし~い !!!


今 人気のお魚”のどぐろ”、バルサミコソースが掛かっています~
脂がのって 濃くがある美味しい白身の味デイタ・・・

ここから お料理に合わせて 赤ワインに・・・
北イタリアの赤ワイン、黒胡椒やナツメグの香りがします~~~

最後の お肉料理は 仔牛のリードボー(胸腺)のソテー
フォンドボーとマデラ酒のソース~~
リードボーは 白子のような味で 柔らかくお豆腐のような食感です。。。

もう 私はデザートは 入りませんデシタ・・・
パリの三つ星のタイユバンで お給料を頂いて、働かれた
前田シェフのお料理は 食材も新鮮で フランス、イタリアの味がします~
また 前田シェフがセレクトされたワインは、
リーズナブルな価格で 味に 驚きがあります
ワインのメニューも 前田シェフにお任せ ・・・
まずは 夏野菜のサラダ 、ここのサラダは絶品 !
白ワインは料理に合わせて シャブリのような すっきりした辛口・・・
ムール貝はカナダ産で 実がふっくら・・・ シェリー酒蒸しでした~~
カプレーゼはモッツアレラチーズとソースが おいしい~~
2本目の白ワインは 南イタリアの18年物 !
色も琥珀色、濃くがあり、甘くないソーテルヌ”と言う味 ~~~
夏なので カッペリーニの冷製パスタ、なんと 生わさび味 !!!
この暑い季節に さっぱりとおいしいパスタでした・・・
イタリアの松茸 と言われている
ポルチーニ を生でソテー ~
あ~~ おいし~い !!!
今 人気のお魚”のどぐろ”、バルサミコソースが掛かっています~
脂がのって 濃くがある美味しい白身の味デイタ・・・
ここから お料理に合わせて 赤ワインに・・・
北イタリアの赤ワイン、黒胡椒やナツメグの香りがします~~~
最後の お肉料理は 仔牛のリードボー(胸腺)のソテー
フォンドボーとマデラ酒のソース~~
リードボーは 白子のような味で 柔らかくお豆腐のような食感です。。。
もう 私はデザートは 入りませんデシタ・・・
パリの三つ星のタイユバンで お給料を頂いて、働かれた
前田シェフのお料理は 食材も新鮮で フランス、イタリアの味がします~
また 前田シェフがセレクトされたワインは、
リーズナブルな価格で 味に 驚きがあります
2010年08月28日
ギニア料理 の レッスンを受けました !!!
<
strong>アフリカのギニアから日本に来られて、もう13年の
カマロ・モハメッドさん が 九電イリスで
ギニア料理を紹介されました ~~

カマロさんが着てあるのは、ギニアの男性の服 ~~

キッチンスタジオには ギニアの洋服や 写真などが
紹介されてイマシタ・・・




カマロさんは TVで活躍のオスマン・サンコンさんのいとこ・・・
お父さんは ギニアの外交官で、カマロさんは 7カ国語がペラペラです~
フランスパンを粉にする すり鉢の様な道具 ~


今日は ギニアの料理「トマトスープカレー」を 教えて頂きました~~~

インドのカレーとは違い、辛みはハバネロで付けました・・・
お鍋に 1滴で 丁度良い辛さ ~

鶏の手羽元から おいしいスープが出ていて、
トマトスープ味の おいしい炊き込みご飯と カレーでした !!!
世界の料理を 学ぶのは、大変興味深いですね !
カマロ・モハメッドさん が 九電イリスで
ギニア料理を紹介されました ~~
カマロさんが着てあるのは、ギニアの男性の服 ~~
キッチンスタジオには ギニアの洋服や 写真などが
紹介されてイマシタ・・・
カマロさんは TVで活躍のオスマン・サンコンさんのいとこ・・・
お父さんは ギニアの外交官で、カマロさんは 7カ国語がペラペラです~
フランスパンを粉にする すり鉢の様な道具 ~
今日は ギニアの料理「トマトスープカレー」を 教えて頂きました~~~
インドのカレーとは違い、辛みはハバネロで付けました・・・
お鍋に 1滴で 丁度良い辛さ ~
鶏の手羽元から おいしいスープが出ていて、
トマトスープ味の おいしい炊き込みご飯と カレーでした !!!
世界の料理を 学ぶのは、大変興味深いですね !
2010年08月26日
今月のNHKは ベトナム・プリン です !!!
昨日は NHK熊本放送局の番組 ”テレメッセ・熊本”の収録でした~
今月は 3月にベトナムでレッスンを受けて、学んだ ”ベトナム・プリン”を
番組で紹介しました・・・

今 日本でも プリンが人気があり、様々な味のプリンがありますね~
ベトナム・プリンの特徴は 生クリームではなく、
練乳を使っている事です・・・
ヴァニラが入っていませんが、練乳が卵の臭みを消して
おいしい独特の味を 出しています~

もう一つの特徴は 出来上がりに
キャラメルソースの上に ベトナム・コーヒーを少しかけます。。。
甘いプリンの味に ほろ苦さ が 出てきます・・・
ベトナムは コーヒーが美味しくて 生産量が多い国です~
この写真の フィルターはベトナム独特の物です。。。
可愛いですね~~~

ベトナムのブルーマウンテンのコーヒー豆で 入れました ~
今月は 3月にベトナムでレッスンを受けて、学んだ ”ベトナム・プリン”を
番組で紹介しました・・・
今 日本でも プリンが人気があり、様々な味のプリンがありますね~
ベトナム・プリンの特徴は 生クリームではなく、
練乳を使っている事です・・・
ヴァニラが入っていませんが、練乳が卵の臭みを消して
おいしい独特の味を 出しています~
もう一つの特徴は 出来上がりに
キャラメルソースの上に ベトナム・コーヒーを少しかけます。。。
甘いプリンの味に ほろ苦さ が 出てきます・・・
ベトナムは コーヒーが美味しくて 生産量が多い国です~
この写真の フィルターはベトナム独特の物です。。。
可愛いですね~~~
ベトナムのブルーマウンテンのコーヒー豆で 入れました ~
2010年08月24日
友人の 沖縄料理のお店 に 行きました !!!
熊本市の城下町だった 仁王さん通りに
沖縄料理のお店 ”ゆがふ” が アリマス・・・

海ぶどうとタコの カルパッチョ ・・・


いか墨の 真黒なソーセージ ~ おいしかった。。。

チャンプル~ チリが効いていて、
ピリカラで 夏にぴったり ・・・
オリオンビールと共に、
お腹いっぱいでした !!!
沖縄料理のお店 ”ゆがふ” が アリマス・・・
海ぶどうとタコの カルパッチョ ・・・
いか墨の 真黒なソーセージ ~ おいしかった。。。
チャンプル~ チリが効いていて、
ピリカラで 夏にぴったり ・・・
オリオンビールと共に、
お腹いっぱいでした !!!
2010年08月23日
コストコのパン は 固くて おいしい !!!
先日 人気ブロガーのパセリさんから
コストコの ガーリック・パンをいただきました~~~

まあ~ ガーリックの香りとサンドされているピクルスなど
おいしい~~~
パセリさんとは パンの好みが 似ているようです・・・
牛肉の赤ワイン煮を 作っていたので、一緒に頂きました。。。

パセリさんと ”ダイエット !!!” と 言いながら、
こんな食事をしています !!!
コストコの ガーリック・パンをいただきました~~~
まあ~ ガーリックの香りとサンドされているピクルスなど
おいしい~~~
パセリさんとは パンの好みが 似ているようです・・・
牛肉の赤ワイン煮を 作っていたので、一緒に頂きました。。。
パセリさんと ”ダイエット !!!” と 言いながら、
こんな食事をしています !!!