2010年10月29日
今週は ブログを お休みしています !!!
今週は 月曜日から 仕事や所用で 福岡に滞在シテイマス・・・
ブログが書く時間が ありません~~~
来週には また 再開します。。。
また ご覧下さいね !!!
ブログが書く時間が ありません~~~
来週には また 再開します。。。
また ご覧下さいね !!!
Posted by いしはらのりこ at
13:51
│Comments(0)
2010年10月22日
一路 世界第3位の フィヨルドへ !!!
オスロから 200キロ位荒野を走っていると
突然 断崖絶壁が~~~



谷底まで 1000M位アリマス・・・ 吸い込まれそうで 恐くなりました~
写真で見るより 雄大な迫力です!!!
リムジンバスに8人とは なんと贅沢 ~

バスのドライバーさんは スウエーデン人で
ハリソン・フォードにそっくりな カッコ良い人でした・・・
英語が話せるので たくさんの北欧事情を聞き
3日間 お食事も皆とご一緒でした~
今日は 孫がうまれそうだ・・・ と
心待ちにされていました~~~

世界第3位の大きさのフィヨルドの岸 ウルビックに着きました・・・
その岸にある 王室御用達のホテルに 泊まりました~
ロビーから すぐそこにフィヨルドがあります・・・




北欧はインテリアが素敵ですね~
部屋のドアを開けると そこはフィヨルドです。。。
夜 風が舞う音が 強く、台風のようでした~

ホテルの外観。。。
そばに 王室用のヘリポートがあるそうです !!!
突然 断崖絶壁が~~~
谷底まで 1000M位アリマス・・・ 吸い込まれそうで 恐くなりました~
写真で見るより 雄大な迫力です!!!
リムジンバスに8人とは なんと贅沢 ~
バスのドライバーさんは スウエーデン人で
ハリソン・フォードにそっくりな カッコ良い人でした・・・
英語が話せるので たくさんの北欧事情を聞き
3日間 お食事も皆とご一緒でした~
今日は 孫がうまれそうだ・・・ と
心待ちにされていました~~~
世界第3位の大きさのフィヨルドの岸 ウルビックに着きました・・・
その岸にある 王室御用達のホテルに 泊まりました~
ロビーから すぐそこにフィヨルドがあります・・・
部屋のドアを開けると そこはフィヨルドです。。。
夜 風が舞う音が 強く、台風のようでした~
そばに 王室用のヘリポートがあるそうです !!!
2010年10月20日
北欧ロシア旅行2日目 フィヨルドへ 途中で 昼食です !!!
2日目 フィヨルドへ 350キロの途中で 昼食~お昼は 臨機応変に食べる事にしてイマス・・・
素敵な 有名なリゾート地で ~~~
(ごめんなさい! 名前を忘れました~)
後日 同行の友人に聞きましたら
"ヤイロ" と言う村 でした ~~


スイスのような 素敵なリゾート地ですが、
どこのレストラン、カフェを見ても イタリアン !
イタリアンのビュフェのお店にいきました・・・
と言うのも 朝のビュッフェが美味しくて
みんなが 好みで お腹のすき具合に合わせて
頂けるように との 中氏の配慮です・・・




インテリアが素敵なレストランでした~~~~

北欧の人は 背が高く 日本人よりずっと大柄です・・・
その為か お食事の量がとても多く、
ビュッフェでも 食べきれません。。。 残念 !
素敵な 有名なリゾート地で ~~~
(ごめんなさい! 名前を忘れました~)
後日 同行の友人に聞きましたら
"ヤイロ" と言う村 でした ~~
スイスのような 素敵なリゾート地ですが、
どこのレストラン、カフェを見ても イタリアン !
イタリアンのビュフェのお店にいきました・・・
と言うのも 朝のビュッフェが美味しくて
みんなが 好みで お腹のすき具合に合わせて
頂けるように との 中氏の配慮です・・・
インテリアが素敵なレストランでした~~~~
北欧の人は 背が高く 日本人よりずっと大柄です・・・
その為か お食事の量がとても多く、
ビュッフェでも 食べきれません。。。 残念 !
2010年10月19日
今日は オスロから 一路 フィヨルド へ !!!
2日目の今日は オスロから 350キロのフィヨルドへ ~~
350キロ と言えば 福岡から岡山位 ですね・・・
60人乗りのリムジンバスに 8人乗って ゆっくりと~~
途中で ショッピングモールの中の スーパーマーケットへ・・・
まずは そのお洒落な入口・・・

写っている男性は JTBの添乗員の中氏 です。。。
彼は 英語はもちろん 7カ国語位 話せます・・・
私の企画旅行では お土産屋さんには寄りませんが、
各国のマーケットや市場に 行きます。。。
その国の生活や 物価などが 分かり、大変興味深いですね~~


ヨーロッパやアメリカでは ほとんど
日本のようにパック詰めではありませんね~
ゴミも出なくて 良いですよね !
缶づめ や インスタント食品も いっぱい ~
フィヨルドへ 一路~~~

まるで スイスを思い出すような 美しい景色です !

山間の有名なリゾート地 (名前は忘れてしまいました・・・)
私の旅行用品を 2つ。。。


ヨーロッパには 自動販売機やコンビニは ありません~
そこで 朝ホテルでコーヒーを左の水筒に入れてもらいます。。
右は 組立てのコップです。。。
この2つは 山登りの道具ですが、
もう 20年前から 私の愛用の海外旅行用品です・・・
350キロ と言えば 福岡から岡山位 ですね・・・
60人乗りのリムジンバスに 8人乗って ゆっくりと~~
途中で ショッピングモールの中の スーパーマーケットへ・・・
まずは そのお洒落な入口・・・
写っている男性は JTBの添乗員の中氏 です。。。
彼は 英語はもちろん 7カ国語位 話せます・・・
私の企画旅行では お土産屋さんには寄りませんが、
各国のマーケットや市場に 行きます。。。
その国の生活や 物価などが 分かり、大変興味深いですね~~
ヨーロッパやアメリカでは ほとんど
日本のようにパック詰めではありませんね~
ゴミも出なくて 良いですよね !
缶づめ や インスタント食品も いっぱい ~
フィヨルドへ 一路~~~
まるで スイスを思い出すような 美しい景色です !
山間の有名なリゾート地 (名前は忘れてしまいました・・・)
私の旅行用品を 2つ。。。
ヨーロッパには 自動販売機やコンビニは ありません~
そこで 朝ホテルでコーヒーを左の水筒に入れてもらいます。。
右は 組立てのコップです。。。
この2つは 山登りの道具ですが、
もう 20年前から 私の愛用の海外旅行用品です・・・
2010年10月18日
オスロ の 2日目の朝 ~
ノルウエー、オスロの2日目の朝、
ホテルがオスロの中心地にあるので、散歩に出かけました~~


もう8時と言うのに、緯度が高い為 まだ 薄暗い朝です・・・
それに 出勤時間と言うのに 人口密度が低い為
朝のラッシュはありません(うらやましい~~~)街のショウウインドウを 見ました・・・
日本、アジアとは 違う。。。 シンプル。。。
朝の街並み~ (まだ 薄暗い朝です・・・)

朝の MAC(マクドナルド)、
MACも なんとなく 地味ですね・・・ (暗い~~ 朝8時)
ノルウエーは 治安も比較的良いし、ゆっくり散歩が出来ます・・・
しかも 北欧は 英語が良く通じます~
何より 安心ですね。。。

MAC のMは 日本では 赤 ですよね!!!
北欧は インテリアなどのデザインが良いですね~
街のごみ箱が とてっも おしゃれ~~~

写真を500枚も撮ってきましたので、
ブログも まだまだ 続きます~
どうぞ 見て下さいね !!!
ホテルがオスロの中心地にあるので、散歩に出かけました~~
もう8時と言うのに、緯度が高い為 まだ 薄暗い朝です・・・
それに 出勤時間と言うのに 人口密度が低い為
朝のラッシュはありません(うらやましい~~~)街のショウウインドウを 見ました・・・
日本、アジアとは 違う。。。 シンプル。。。
朝の街並み~ (まだ 薄暗い朝です・・・)
朝の MAC(マクドナルド)、
MACも なんとなく 地味ですね・・・ (暗い~~ 朝8時)
ノルウエーは 治安も比較的良いし、ゆっくり散歩が出来ます・・・
しかも 北欧は 英語が良く通じます~
何より 安心ですね。。。
MAC のMは 日本では 赤 ですよね!!!
北欧は インテリアなどのデザインが良いですね~
街のごみ箱が とてっも おしゃれ~~~
写真を500枚も撮ってきましたので、
ブログも まだまだ 続きます~
どうぞ 見て下さいね !!!