2011年04月30日
ロシア旅行 の 思い出 !!!
昨年 10月に行った 北欧・ロシア旅行の 思い出 ~~~
サンクトペテルブルグの郊外にある ピョートル大帝の離宮 ・・・

広大な庭園は 秋の装い ・・・


庭園の向こうには バルト海 が 見えます ~~~


バルト海は ロシア帝国の首都サンクトペテルブルグから 目の前にあります・・・
その向こうには 北欧の国々 ~~
バルト海をへだてて 北欧とロシアが 戦っていた歴史を
遠い日本には 理解するのは、 困難ですね !!!
サンクトペテルブルグの郊外にある ピョートル大帝の離宮 ・・・
広大な庭園は 秋の装い ・・・
庭園の向こうには バルト海 が 見えます ~~~
バルト海は ロシア帝国の首都サンクトペテルブルグから 目の前にあります・・・
その向こうには 北欧の国々 ~~
バルト海をへだてて 北欧とロシアが 戦っていた歴史を
遠い日本には 理解するのは、 困難ですね !!!
2011年02月26日
ロシア旅行での ディナー !!!
昨年の北欧・ロシア旅行 サンクトペテルブルグ で ロシア料理のディナーを頂きました~~

ロシアで 3つ星クラス の レストラン ・・・

テーブルの上の バター です。。。

クレープに包まれたビーフストロガノフ・・・


本場のピロシキは 美味しいですね !
夢中になって 後の写真は 撮りわすれました・・・


テーブルには ウオッカ が
注がれていました・・・
もちろん ストレートでは 飲めません ~

さすが 通訳の方は ウオッカを 一気 ・・・
まだまだ 記事は 続きます !!!
ロシアで 3つ星クラス の レストラン ・・・
テーブルの上の バター です。。。
クレープに包まれたビーフストロガノフ・・・
本場のピロシキは 美味しいですね !
夢中になって 後の写真は 撮りわすれました・・・
テーブルには ウオッカ が
注がれていました・・・
もちろん ストレートでは 飲めません ~
さすが 通訳の方は ウオッカを 一気 ・・・
まだまだ 記事は 続きます !!!
2011年01月30日
ロシアのエカテリーナ宮殿の 美しい部屋 !!!
10月のロシア旅行で サンクトペテルブルグにいきました~~~
「琥珀の間」で 有名な エカテリーナ宮殿 は
サンクトペテルブルグから1時間位の郊外にあります・・・
宮殿の中の 食事の部屋 。。。


当時 ロシアの貴族の世界では
フランスがあこがれの国であり、
ロシア語が話せなくても フランス語が
話せる 事が ステイタスでした~~
この部屋に飾ってあるお菓子、
ピエスモンテ は
フランスの飾り菓子です・・・
当時のロシアは
フランス文化に
大きく影響をうけていました。。。

フランス菓子・フランス料理を集大成して、
本にまとめた料理人として有名なフランスの料理人
”アントナン・カレーム”は
19世紀の当時 ロシアのロマノフ王朝の国王から招かれて、
フランスからサンクトペテルブルグまで 馬車で行き、
ロシアで フランス料理・菓子を作りました。。。
それで この様に エカテリーナ宮殿に フランス菓子が飾ってあります・・・




素晴らしい宮殿 ~~~
修復された ”琥珀の間" は 撮影禁止 でした ~ 残念 !
しかし ロシアで ロマノフ王朝の繁栄の陰には、
国民の大半が貧しい農奴 だった歴史が
社会主義革命 に 繋がりました !!!
しかも このサンクトペテルブルグ から 社会主義革命 は 勃発しました !
「琥珀の間」で 有名な エカテリーナ宮殿 は
サンクトペテルブルグから1時間位の郊外にあります・・・
宮殿の中の 食事の部屋 。。。
当時 ロシアの貴族の世界では
フランスがあこがれの国であり、
ロシア語が話せなくても フランス語が
話せる 事が ステイタスでした~~
この部屋に飾ってあるお菓子、
ピエスモンテ は
フランスの飾り菓子です・・・
当時のロシアは
フランス文化に
大きく影響をうけていました。。。
フランス菓子・フランス料理を集大成して、
本にまとめた料理人として有名なフランスの料理人
”アントナン・カレーム”は
19世紀の当時 ロシアのロマノフ王朝の国王から招かれて、
フランスからサンクトペテルブルグまで 馬車で行き、
ロシアで フランス料理・菓子を作りました。。。
それで この様に エカテリーナ宮殿に フランス菓子が飾ってあります・・・
素晴らしい宮殿 ~~~
修復された ”琥珀の間" は 撮影禁止 でした ~ 残念 !
しかし ロシアで ロマノフ王朝の繁栄の陰には、
国民の大半が貧しい農奴 だった歴史が
社会主義革命 に 繋がりました !!!
しかも このサンクトペテルブルグ から 社会主義革命 は 勃発しました !
2011年01月23日
ロシアで キーロフバレーの”白鳥の湖” を 鑑賞 !!!
北欧・ロシア旅行の大きな楽しみは ”キーロフバレー” の”白鳥の湖” の鑑賞 ~~
クラッシクな劇場です・・・

”白鳥の湖” の間は 撮影禁止 です~
フィナーレ に撮影。。。

王子さまは 筋骨隆々で とても ハンサム !

主役の白鳥の
プリマドンナ は 素晴らしかった ~
恋のせつなさ、つらさ、恋焦がれる気持ち が 伝わってきました ・・・




クラッシクな劇場です・・・
”白鳥の湖” の間は 撮影禁止 です~
フィナーレ に撮影。。。
王子さまは 筋骨隆々で とても ハンサム !
主役の白鳥の
プリマドンナ は 素晴らしかった ~
恋のせつなさ、つらさ、恋焦がれる気持ち が 伝わってきました ・・・
世界一と言われる ”キーロフバレー” を鑑賞して、
余りの美しさに 言葉がありません !!!
余りの美しさに 言葉がありません !!!
2011年01月15日
サンクトペテルブルグの 豪華な エカテリーナ宮殿 !!!
ロシア旅行の最終日 エカテリーナ宮殿 に行きました ~

エカテリーナ宮殿は サンクトペテルブルグから 30キロ郊外にあります・・・
まるで 絵葉書のような美しさですが、デジカメで撮りました~~~

エカテリーナ宮殿は 華麗な”琥珀の間” で 有名です。。。
2003年に修復され、美しい部屋となっています・・・
でも 撮影は禁止 でした~
この宮殿を見学するには、このような
靴カバーを 履かなければなりません・・・
床を傷つけるのを 防ぐ為だそうです~

絢爛豪華な 拝謁の大広間 ~

江戸中期に 伊勢の船頭”大黒屋 光太夫” が 漂流してロシアに着き、
帰国を願いに エカテリーナ2世に 拝謁した 大広間 です・・・
彼は 苦労して帰国した後 当時 日本は鎖国だった為
一生 江戸で 幽閉されてすごしました。。。

素晴らしい部屋は 次回に ~~~
エカテリーナ宮殿は サンクトペテルブルグから 30キロ郊外にあります・・・
まるで 絵葉書のような美しさですが、デジカメで撮りました~~~
エカテリーナ宮殿は 華麗な”琥珀の間” で 有名です。。。
2003年に修復され、美しい部屋となっています・・・
でも 撮影は禁止 でした~
この宮殿を見学するには、このような
靴カバーを 履かなければなりません・・・
床を傷つけるのを 防ぐ為だそうです~
絢爛豪華な 拝謁の大広間 ~
江戸中期に 伊勢の船頭”大黒屋 光太夫” が 漂流してロシアに着き、
帰国を願いに エカテリーナ2世に 拝謁した 大広間 です・・・
彼は 苦労して帰国した後 当時 日本は鎖国だった為
一生 江戸で 幽閉されてすごしました。。。
素晴らしい部屋は 次回に ~~~