2011年05月24日
熊本の おいしいお寿司屋さん !!!
熊本の上通りにある 有名なお寿司屋さん ”時蔵 ”
ランチ も 夜も いつも満席 ~~~
久々に お魚料理コース を頂きました ・・・
ヒラメの昆布しめ、刺身のあぶり、などなど。。。

突き出しのイカには 軽く塩などの味 ・・・
山葵醤油は いりません・・・


かわはぎの刺身 と 肝 ~
なんと フォアグラ と ふぐ刺し を食べているよう ~~~

ボタンえびの味噌 が 美味しい !


だ~い好きなサザエ、と 肝 ~~
至福の味 ですね ・・・


まぐろの炙り ~~ とろける美味しさ !

最後に にぎり寿司 ~~~

今日の お寿司には 塩、などの味があり、
山葵とお醤油は いらない 美味しさ ~~
ランチ も 夜も いつも満席 ~~~
久々に お魚料理コース を頂きました ・・・
ヒラメの昆布しめ、刺身のあぶり、などなど。。。
突き出しのイカには 軽く塩などの味 ・・・
山葵醤油は いりません・・・
かわはぎの刺身 と 肝 ~
なんと フォアグラ と ふぐ刺し を食べているよう ~~~
ボタンえびの味噌 が 美味しい !
だ~い好きなサザエ、と 肝 ~~
至福の味 ですね ・・・
まぐろの炙り ~~ とろける美味しさ !
最後に にぎり寿司 ~~~
今日の お寿司には 塩、などの味があり、
山葵とお醤油は いらない 美味しさ ~~
美味しい 魚料理 と お寿司を 満喫 !!!
2011年05月20日
久々の 沖縄料理 です !!!
大好きな 沖縄料理 !
久しぶりに 食べに 行きました ~~
沖縄料理と言えば チャンプル !
と スパム !!


シーザースサラダ と カルパッチョ ~~


ラフテーは とろける美味しさ ・・・

ソーキそば は だーい好き ~~~
豚と昆布のスープ が 美味しい ・・・

沖縄の あの青空 を また 眺めたいですね !!!
久しぶりに 食べに 行きました ~~
沖縄料理と言えば チャンプル !
と スパム !!
シーザースサラダ と カルパッチョ ~~
ラフテーは とろける美味しさ ・・・
ソーキそば は だーい好き ~~~
豚と昆布のスープ が 美味しい ・・・
沖縄の あの青空 を また 眺めたいですね !!!
2011年05月15日
俵山の 美味しいイタリアン ”ピエールロンサール ” !
南阿蘇の手前 西原村にある
美味しいイタリア料理のレストラン ”ピエール・ロンサール” に
又 福岡からのお客様を お連れしました ~~

家具 や お花 など お洒落なセンスの インテリア・・・

ランチで まずは 人参のポタージュ~~

野菜がおいしい、パルミジャーノのチーズがたっぷりの味 の サラダ ~~~
このサラダが 食べたくて このレストランに来ています・・・

ブルーチーズが美味しいパスタ ・・・
最後に サラダを混ぜると また 違う味に。。。

デザート~~
でも もう お腹がいっぱい ・・・

このレストランからの眺めは 美しい ~~
ベランダで 珈琲を飲みながらのひとときは 魅力 ・・・
また オーナー夫妻のすばらしい魅力 に 魅かれます !!!
美味しいイタリア料理のレストラン ”ピエール・ロンサール” に
又 福岡からのお客様を お連れしました ~~
家具 や お花 など お洒落なセンスの インテリア・・・
ランチで まずは 人参のポタージュ~~
野菜がおいしい、パルミジャーノのチーズがたっぷりの味 の サラダ ~~~
このサラダが 食べたくて このレストランに来ています・・・
ブルーチーズが美味しいパスタ ・・・
最後に サラダを混ぜると また 違う味に。。。
デザート~~
でも もう お腹がいっぱい ・・・
このレストランからの眺めは 美しい ~~
ベランダで 珈琲を飲みながらのひとときは 魅力 ・・・
また オーナー夫妻のすばらしい魅力 に 魅かれます !!!
2011年05月12日
福岡天神の 小さくてお洒落な ワインバー !!!
4月 友人が 福岡の天神にある スタンディングのワインバー に 連れて行ってくれました~~~
なかなかステキな オーナー・・・

10坪ほどの 道路からすぐの 可愛いお店~~
ワインが グラス で 選べます・・・
ビンに 値段が書いてあり、なかなか良心的 ですね。。。


ガラスの向こうは 天神の小道 です ~~

また 行きたいのですが、場所 も 名前も 忘れてしまいました !!!
なかなかステキな オーナー・・・
10坪ほどの 道路からすぐの 可愛いお店~~
ワインが グラス で 選べます・・・
ビンに 値段が書いてあり、なかなか良心的 ですね。。。
ガラスの向こうは 天神の小道 です ~~
また 行きたいのですが、場所 も 名前も 忘れてしまいました !!!
2011年05月08日
葛飾北斎展 は すばらしかった !!!
4月から 福岡の博物館 と 美術館 で
”葛飾北斎展 ” と ”浮世絵展 ” が 開催されていますね ~~

葛飾北斎 は 世界の偉大な100人 に選ばれています・・・
なんとなく 誇らしい気分 ~~
展示されている 多くの作品は 撮影できませんでした・・・

葛飾北斎の 画家としての迫力 は 世界の ゴッホ、レンブラント などに
影響を与えていますね・・・
浮世絵が どの様に 作られていたか? なども
良く 分かりました・・・
浮世絵は 画家、彫り師、摺り師 などの 共同作業で
完成されていたのですね。。。
ヤフードームのそばの 福岡博物館 も 素敵です ~


玄関には 4体のブロンズ像・・・ だれの作品でしょうか???
ダイナミックな ブロンズ像 でした ~~

葛飾北斎展は 5月22日まで ~~
日本が誇る 浮世絵師、画家 ・・・
ぜひ お出かけ下さいませ !!!
”葛飾北斎展 ” と ”浮世絵展 ” が 開催されていますね ~~
葛飾北斎 は 世界の偉大な100人 に選ばれています・・・
なんとなく 誇らしい気分 ~~
展示されている 多くの作品は 撮影できませんでした・・・
葛飾北斎の 画家としての迫力 は 世界の ゴッホ、レンブラント などに
影響を与えていますね・・・
浮世絵が どの様に 作られていたか? なども
良く 分かりました・・・
浮世絵は 画家、彫り師、摺り師 などの 共同作業で
完成されていたのですね。。。
ヤフードームのそばの 福岡博物館 も 素敵です ~
玄関には 4体のブロンズ像・・・ だれの作品でしょうか???
ダイナミックな ブロンズ像 でした ~~
葛飾北斎展は 5月22日まで ~~
日本が誇る 浮世絵師、画家 ・・・
ぜひ お出かけ下さいませ !!!