2011年11月17日
我が家のチワワ 瑠璃チャン !!!
もう 3歳になった 我が家のチワワ 瑠璃ちゃん ~
熊本の人気ブロガーさん パセリさんを訪問しました ・・・
抱いて頂いているのは パセリさん です ~~~



瑠璃ちゃんは ものすごい甘えん坊 ~~~
母親の私が留守の時は このように かごの中 ・・・


先日 健康診断に行ったら、 4.5㌔ もありました ・・・
チワワの体重では ないですね !
私と同じ メタボ です !!!
熊本の人気ブロガーさん パセリさんを訪問しました ・・・
抱いて頂いているのは パセリさん です ~~~
瑠璃ちゃんは ものすごい甘えん坊 ~~~
母親の私が留守の時は このように かごの中 ・・・
先日 健康診断に行ったら、 4.5㌔ もありました ・・・
チワワの体重では ないですね !
私と同じ メタボ です !!!
2011年11月13日
熊本のおいしいお店 「アスペルジュ」 !!!
仕事がら 海外の料理がだ~い好き ・・・
ジャパニーズ・フレンチ、 ヌーベル・キュイジーヌ が 席巻する今の日本 ~
伝統的なフランスの味は なかなか 味わえませんね ・・・
熊本に 美味しいフランスの味のレストランがあります~~
最近 人気で 予約しないと席がありません:::
その名は 「 アスペルジュ 」 !!!
まずは ある日のランチ ・・・
前菜は フランスの自家製シャルキュトリー 。。。

前菜の カルパッチョ 、 野菜がたっぷり ~

主菜は 色々、、、 私は ここのシェフのお肉料理がだ~い好き !
煮込み料理、ロースト、ソテー 火の通し加減が絶妙 !!!





アスペルジュ は アスパラガス ~
このレストランのフランス料理は フランスを思い出します !
シェフもサービスも 行き届いた 小さなレストラン です ~~
熊本にも こんなレストランがあるなんて 感激 ・・・
フランスやヨーロッパ、海外で 食べてきた味が 熊本にありました !
ジャパニーズ・フレンチ、 ヌーベル・キュイジーヌ が 席巻する今の日本 ~
伝統的なフランスの味は なかなか 味わえませんね ・・・
熊本に 美味しいフランスの味のレストランがあります~~
最近 人気で 予約しないと席がありません:::
その名は 「 アスペルジュ 」 !!!
まずは ある日のランチ ・・・
前菜は フランスの自家製シャルキュトリー 。。。
前菜の カルパッチョ 、 野菜がたっぷり ~
主菜は 色々、、、 私は ここのシェフのお肉料理がだ~い好き !
煮込み料理、ロースト、ソテー 火の通し加減が絶妙 !!!
アスペルジュ は アスパラガス ~
このレストランのフランス料理は フランスを思い出します !
シェフもサービスも 行き届いた 小さなレストラン です ~~
熊本にも こんなレストランがあるなんて 感激 ・・・
フランスやヨーロッパ、海外で 食べてきた味が 熊本にありました !
2011年11月09日
すすきでいっぱいの 秋の阿蘇 !!!
秋の阿蘇 は すすきが いっぱいです ~~

南阿蘇のペンション ”ウッドペッカー ” へ行きました・・・
熊本市から 俵山を越えて行きますが、
この俵山にトンネルが出来て、1時間もかからないで行けるようになりました~~
俵山には 風力発電の風車が回って 雄大な景色にピッタリ ・・・
車の中から 撮ったので ちょっと見ずらいですね !


俵山越えの橋 、 モダンなデザインが大好き ~~

俵山を越えて 白水村のウッドペッカーに着きました 。。。
落ち葉が 秋を知らせています・・・


今日は ランチを頂きながらの 打ち合わせ です :::
プリモ・ピアット です ・・・

美味しい バーニアカウダー ~~
もうここで 腹8分 になりました *
<center>
パスタ です~~

メインに 鯛のアクアパッツア が出ましたが、
いつもの事で 食べるのに夢中で 写真を撮り忘れてしまいました・・・
秋の阿蘇のすすきを見て 心が洗われました !!!
南阿蘇のペンション ”ウッドペッカー ” へ行きました・・・
熊本市から 俵山を越えて行きますが、
この俵山にトンネルが出来て、1時間もかからないで行けるようになりました~~
俵山には 風力発電の風車が回って 雄大な景色にピッタリ ・・・
車の中から 撮ったので ちょっと見ずらいですね !
俵山越えの橋 、 モダンなデザインが大好き ~~
俵山を越えて 白水村のウッドペッカーに着きました 。。。
落ち葉が 秋を知らせています・・・
今日は ランチを頂きながらの 打ち合わせ です :::
プリモ・ピアット です ・・・
美味しい バーニアカウダー ~~
もうここで 腹8分 になりました *
<center>
パスタ です~~
メインに 鯛のアクアパッツア が出ましたが、
いつもの事で 食べるのに夢中で 写真を撮り忘れてしまいました・・・
秋の阿蘇のすすきを見て 心が洗われました !!!
2011年11月08日
博多湾を ヨットでクルージング !!!
福岡高校の同級生のヨットで 博多湾を クルージング ~~
マリノアの先に 福岡市営の小戸ヨットハーバーがあります・・・

カンカン照りのお天気で 海風がよい心地 ~~~

博多湾は 広い !


みんな還暦を過ぎた 高校の同級生 です ・・・

マリノアの先に 福岡市営の小戸ヨットハーバーがあります・・・
カンカン照りのお天気で 海風がよい心地 ~~~
博多湾は 広い !
みんな還暦を過ぎた 高校の同級生 です ・・・
2011年11月06日
福岡のおいしいベトナム料理 ゴンゴン !!!
中国やフランスの影響を受けている ベトナム料理 が 大好き !
福岡の ”ゴンゴン ” は ベトナムの料理人が料理をされています・・・
お米料理は ベトナムの香りがあるインディカ米 を使って
大好きなベトナムの味 です~~
渡り蟹のスープ と 若いパパイアのサラダ ・・・


ナンプラーやパクチが美味しい 車エビの 料理 ~

インディカ米の香りたっぷりの 美味しいチャーハン ・・・

もちろん 飲み物はベトナムのビール です !!!

昨年 行ったベトナム旅行を懐かしく思い出しました !
美味しいフランスパンのサンドイッチ ”バインミー ” が なかなか無いので
また ホーチミンに食べに行きたいですね !!!
福岡の ”ゴンゴン ” は ベトナムの料理人が料理をされています・・・
お米料理は ベトナムの香りがあるインディカ米 を使って
大好きなベトナムの味 です~~
渡り蟹のスープ と 若いパパイアのサラダ ・・・
ナンプラーやパクチが美味しい 車エビの 料理 ~
インディカ米の香りたっぷりの 美味しいチャーハン ・・・
もちろん 飲み物はベトナムのビール です !!!
昨年 行ったベトナム旅行を懐かしく思い出しました !
美味しいフランスパンのサンドイッチ ”バインミー ” が なかなか無いので
また ホーチミンに食べに行きたいですね !!!