スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月13日

ウイーン旅行 の 思い出 !!! 第1弾

ウイーン旅行での もう一つの楽しみは
ハプスブルグ家が 400年の栄華を誇っていた時の 
食器を並べた博物館を見学する事でした。。。
王宮の中に その食器博物館があります・・・





ケーキの焼き型が 部屋にいっぱいありました・・・しかも 全部銅製です~




数百人の晩餐会を開いていた様子がわかりますね!(磨くのも大変ですね!)



王族の日常用と晩餐会用が目を見張るばかりです・・・







ハプスブルグ家は フランスのマリー・アントワネットの実家で知られていますが、
神聖ローマ帝国の王として 400年にわたり 東ヨーロッパを統治して来ました~
今のハンガリー、チェコ、スロバキアなどが 一つの神聖ローマ帝国でした・・・
南は イタリアのミラノまで統治していましたので、
「ミラノ風カツレツ」 と 「ウインナシュニッツェル」は、その名残りで
同じ料理です・・・
この食器博物館を見るだけでも、その権力のすごさが伝わってきます!!!
  


Posted by いしはらのりこ at 19:37Comments(0)食文化