2011年09月30日
NHKの番組で メキシコのワカモレ を紹介 !!!
以前 NHK熊本放送局の番組 ”テレメッセ” で
メキシコ料理のディップ ”ワカモレ ”を 紹介しました・・・

ワカモレは アボガド、トマトなどにタバスコなどで
ピリ辛に作った メキシコのディップ です・・・
今では アメリカでもポピュラー です~
熟したアボガドがある時に作ると美味しいですよ~~
今回は ワカモレで サンドイッチを作りました・・
材料です ~


私は ワカモレのサンドイッチが だ~い好き です !!!
メキシコ料理のディップ ”ワカモレ ”を 紹介しました・・・
ワカモレは アボガド、トマトなどにタバスコなどで
ピリ辛に作った メキシコのディップ です・・・
今では アメリカでもポピュラー です~
熟したアボガドがある時に作ると美味しいですよ~~
今回は ワカモレで サンドイッチを作りました・・
材料です ~
私は ワカモレのサンドイッチが だ~い好き です !!!
2011年09月28日
6月 福島で おいしいお蕎麦 を食べました !!!
6月に 福島市に住んでいる娘の 陣中見舞いに行きました ・・・
東北は お蕎麦が美味しい ~
いつも 美味しいお蕎麦屋に連れて行ってもらいます・・・

九州では おうどん屋さんにもお蕎麦がありますが、
東北では お蕎麦屋にはおうどんは ありません~~
しかも ごぼう天そば や うどんはありません ・・・
ごぼう天、丸天 は 九州だけ !
古民家のオシャレな お蕎麦屋 ・・・


そばがき が懐かしく 美味しかった !
子供の頃 おばあちゃんが良く作ってくれました~~
温かい汁の中で ほっこりと ムースのようです ・・・


熊本でも 南阿蘇の久木野のそば道場の
素朴なお蕎麦や そばがき が だ~い好き です !!!
東北は お蕎麦が美味しい ~
いつも 美味しいお蕎麦屋に連れて行ってもらいます・・・
九州では おうどん屋さんにもお蕎麦がありますが、
東北では お蕎麦屋にはおうどんは ありません~~
しかも ごぼう天そば や うどんはありません ・・・
ごぼう天、丸天 は 九州だけ !
古民家のオシャレな お蕎麦屋 ・・・
そばがき が懐かしく 美味しかった !
子供の頃 おばあちゃんが良く作ってくれました~~
温かい汁の中で ほっこりと ムースのようです ・・・
熊本でも 南阿蘇の久木野のそば道場の
素朴なお蕎麦や そばがき が だ~い好き です !!!
2011年09月24日
6月に すっぽん料理のフルコース を食べに !!!
6月は すっぽんの季節 だそうで、
”すっぽんのフルコース” を食べに 友人3人で行きました・・・
お店は 美味しい魚料理の ”葺屋 ” です~ (銀座通りにあります)

まずは すっぽんの血を日本酒で割ったのを 食前酒に・・・

すっぽんの胆のう などなど ~


すっぽんのレバー刺し、

すっぽんのきんかん (生む前の卵)と すっぽんの卵 ・・・


すっぽんのから揚げ ・・・


最後は すっぽん鍋 と 雑炊 ~~



今回は レバ刺し など 生で頂く為に
天燃のすっぽんではなく 養殖のすっぽんを頂きました・・・
4人で 5匹のすっぽんを料理して頂いたそうです ~~
もう お腹がいっぱいで、雑炊が残ってしまいました !!!
”すっぽんのフルコース” を食べに 友人3人で行きました・・・
お店は 美味しい魚料理の ”葺屋 ” です~ (銀座通りにあります)
まずは すっぽんの血を日本酒で割ったのを 食前酒に・・・
すっぽんの胆のう などなど ~
すっぽんのレバー刺し、
すっぽんのきんかん (生む前の卵)と すっぽんの卵 ・・・
すっぽんのから揚げ ・・・
最後は すっぽん鍋 と 雑炊 ~~
今回は レバ刺し など 生で頂く為に
天燃のすっぽんではなく 養殖のすっぽんを頂きました・・・
4人で 5匹のすっぽんを料理して頂いたそうです ~~
もう お腹がいっぱいで、雑炊が残ってしまいました !!!
2011年09月21日
7月のNHK は コーヒーバヴァロア でした !!!
7月のNHKの番組 ”テレメッセ” は
「コーヒーバヴァロア・コーヒーゼリー添え」 でした・・・



バヴァロアはドイツのブヴァリア地方から伝わった と 言われている古典的なお菓子 ~
今回は コーヒーにコニャックを入れて 大人の味にしました・・・
コーヒーゼリーもエスプレッソのコーヒー豆で作りましたので、香りがたっぷり~~~


テレビ局のスタジオには カメラやモニターなどの機材がいっぱい !


お菓子は このようにして 撮影します !!!
「コーヒーバヴァロア・コーヒーゼリー添え」 でした・・・
バヴァロアはドイツのブヴァリア地方から伝わった と 言われている古典的なお菓子 ~
今回は コーヒーにコニャックを入れて 大人の味にしました・・・
コーヒーゼリーもエスプレッソのコーヒー豆で作りましたので、香りがたっぷり~~~
テレビ局のスタジオには カメラやモニターなどの機材がいっぱい !
お菓子は このようにして 撮影します !!!
2011年09月20日
甘えん坊 の 瑠璃ちゃん !!!
我が家の 3歳になるチワワ の 瑠璃ちゃんは
とても 甘えん坊 ~

私が パソコンなどで仕事をしていると、
カゴに入って 待っています・・・
先日 久しぶりに パセリさんを訪ねました ~
瑠璃ちゃんは パセリさんがだ~い好き !

今日の瑠璃ちゃんは ダボダボのTシャツ ・・・


パセリさん お邪魔しました !!!
とても 甘えん坊 ~
私が パソコンなどで仕事をしていると、
カゴに入って 待っています・・・
先日 久しぶりに パセリさんを訪ねました ~
瑠璃ちゃんは パセリさんがだ~い好き !
今日の瑠璃ちゃんは ダボダボのTシャツ ・・・
パセリさん お邪魔しました !!!