2011年04月10日
サンフランシスコの今夜の 夕食は タイ料理 !!!
サンフランシスコ 3日目の夕食は ホテルの近くにある
タイ料理 の レストランに行きました~~
タイ料理のテーブルには 必ず 胡椒、砂糖、酢 などがあります・・・

ビールは ハイネッケン・・・
お汁物が恋しい今夜は まず 牛肉のフォー 。。。

お米も懐かしいので タイ米の香ばしいチャーハン 。。。
6人で2皿 注文しました・・・

最後に 鶏料理 ・・・

アメリカの料理は とにかくリッチなので
6人に 4皿で ちょうど お腹いっぱいになります ~~
タイ料理 の レストランに行きました~~
タイ料理のテーブルには 必ず 胡椒、砂糖、酢 などがあります・・・
ビールは ハイネッケン・・・
お汁物が恋しい今夜は まず 牛肉のフォー 。。。
お米も懐かしいので タイ米の香ばしいチャーハン 。。。
6人で2皿 注文しました・・・
最後に 鶏料理 ・・・
アメリカの料理は とにかくリッチなので
6人に 4皿で ちょうど お腹いっぱいになります ~~
2011年04月09日
カルフォルニアの小さな街 カーメルで ランチ !
サンフランシスコから200キロ にある小さな 美しい街 ”カーメル”
かつては クリント・イーストウッドが 市長を務めていました・・・
芸能人や有名人の 大きな別荘が あちこちにあります・・・
カーメルのレストランで お昼です ~~
窓からの光が まぶしく、カリフォルニアの明るさを 再認識 !


アメリカのダイナーやカフェには
ケチャップ 、マスタード、ウスターソース が 定番・・・

今日のランチは カーメルで人気の 卵料理。。。
パンの上に 半熟卵、トローリと卵黄のソースが かかっています~~~
付け合わせは ジャーマンポテト 。。。
何とも 濃厚な・・・


この量は 2人分ですね・・・
でも 私は 美味しくて、完食してしまいました・・・
明日は 1万歩 歩いて カロリーを消化しなければ !!!
かつては クリント・イーストウッドが 市長を務めていました・・・
芸能人や有名人の 大きな別荘が あちこちにあります・・・
カーメルのレストランで お昼です ~~
窓からの光が まぶしく、カリフォルニアの明るさを 再認識 !
アメリカのダイナーやカフェには
ケチャップ 、マスタード、ウスターソース が 定番・・・
今日のランチは カーメルで人気の 卵料理。。。
パンの上に 半熟卵、トローリと卵黄のソースが かかっています~~~
付け合わせは ジャーマンポテト 。。。
何とも 濃厚な・・・
この量は 2人分ですね・・・
でも 私は 美味しくて、完食してしまいました・・・
明日は 1万歩 歩いて カロリーを消化しなければ !!!
2011年04月09日
カリフォルニアの発祥の地 モントレー・カーメル !!!
今日は カリフォルニアで 私がだ~い好きな街、
カリフォルニア州の発祥の街 ”モントレー、カーメル” に 行きます~~~
ジェームス・ディーンの 「エデンの東」 や、スタインベックの 「怒りの葡萄 」
などの 舞台になった処です・・・
サンフランシスコから 南に200キロ ・・・
美しい海岸線 が続きます~~

見て下さい ! 岩の上に あざらしが いっぱい 休んでいます・・・

岩が あざらし で覆われています・・・

この海岸に生息している動物たち です・・・

まるで 日本の様な景色 ~~~

美味しかったお昼ご飯 は また次回に !!!
カリフォルニア州の発祥の街 ”モントレー、カーメル” に 行きます~~~
ジェームス・ディーンの 「エデンの東」 や、スタインベックの 「怒りの葡萄 」
などの 舞台になった処です・・・
サンフランシスコから 南に200キロ ・・・
見て下さい ! 岩の上に あざらしが いっぱい 休んでいます・・・
岩が あざらし で覆われています・・・
この海岸に生息している動物たち です・・・
まるで 日本の様な景色 ~~~
美味しかったお昼ご飯 は また次回に !!!
2011年04月07日
伝統的な フランス料理 を 頂きました !!!
パリのミシュランの3ツ星の 伝統的なレストラン
「タイユバン」 で お給料を頂いて働いた シェフ のお店
「山海倶楽部」 に 福岡からのグルメな知人 と ご一緒しました・・・
「ジビエが食べたい 」 と 言う知人。。。
でも ジビエ は シーズンオフ で、他の料理を出して頂きました~~
柔らかい鴨の料理、ソースが豊かな味 ~~

低温の真空で時間をかけて料理された
オレンジの香りの フォアグラ ~~
得も言えない 美味しさ !

付け合わせの イチジクが入ったパン ・・・
阿蘇の赤牛のロースト、グラスドヴィアンドのソース添え・・・
そのソースは クリーム状で お肉に塗ると、サーッと溶けて、
その美味しさは 何度頂いても 美味しい !

付け合わせは 大きなシャンピニオンのソテー。。。 その下には じゃがいものガレット ~
自家製のパン と 温野菜サラダ ・・・

軽くて 美しいヌーベル・キュイジーヌが流行の今、
こんな伝統的なフランス料理が 熊本で頂けるなんて !!!
「タイユバン」 で お給料を頂いて働いた シェフ のお店
「山海倶楽部」 に 福岡からのグルメな知人 と ご一緒しました・・・
「ジビエが食べたい 」 と 言う知人。。。
でも ジビエ は シーズンオフ で、他の料理を出して頂きました~~
柔らかい鴨の料理、ソースが豊かな味 ~~
低温の真空で時間をかけて料理された
オレンジの香りの フォアグラ ~~
得も言えない 美味しさ !
付け合わせの イチジクが入ったパン ・・・
阿蘇の赤牛のロースト、グラスドヴィアンドのソース添え・・・
そのソースは クリーム状で お肉に塗ると、サーッと溶けて、
その美味しさは 何度頂いても 美味しい !
付け合わせは 大きなシャンピニオンのソテー。。。 その下には じゃがいものガレット ~
自家製のパン と 温野菜サラダ ・・・
軽くて 美しいヌーベル・キュイジーヌが流行の今、
こんな伝統的なフランス料理が 熊本で頂けるなんて !!!
2011年04月06日
熊本の美味しい フランス料理の レストラン !!!
先日 熊本で 美味しいフランス料理のレストランに 行きました~~
以前から 「おいしいレストラン・・・」と 評判は聞いていましたが・・・
NHKの所用の後 スタッフと ランチ ~
まず アミューズ・グール、つまり 日本料理の口取り ・・・
たらとじゃが芋のペースト、ブランダート・・・

皮がかりっと固くて、中がフワーッとした 美味しい自家製のパン~
オリーブオイルを添えて。。。

前菜は2種類、一つは
温野菜の盛り合わせ ~~
野菜がこんなに 美味しかった とは ~~~

もう1つは 鯖のカルパッチョ ・・・

主菜も 2種類、 一つは アルゼンチンの豚肉の マスタードソース添え・・・

もう 1つは スペインの豚肉の バルサミコソース添え・・・

豚肉が産地で こんなにも味が違うとは 驚き !
また 付け合わせの野菜が それぞれに 料理が違い、
たっぷりの量で 野菜の美味しさを 再認識 ・・・

デザートは ブラマンジェ、キンカンのコンポート添え・・・
信じられないランチの値段・・・
丁寧な料理に 感服 !!!
以前から 「おいしいレストラン・・・」と 評判は聞いていましたが・・・
NHKの所用の後 スタッフと ランチ ~
まず アミューズ・グール、つまり 日本料理の口取り ・・・
たらとじゃが芋のペースト、ブランダート・・・
皮がかりっと固くて、中がフワーッとした 美味しい自家製のパン~
オリーブオイルを添えて。。。
前菜は2種類、一つは
温野菜の盛り合わせ ~~
野菜がこんなに 美味しかった とは ~~~
もう1つは 鯖のカルパッチョ ・・・
主菜も 2種類、 一つは アルゼンチンの豚肉の マスタードソース添え・・・
もう 1つは スペインの豚肉の バルサミコソース添え・・・
豚肉が産地で こんなにも味が違うとは 驚き !
また 付け合わせの野菜が それぞれに 料理が違い、
たっぷりの量で 野菜の美味しさを 再認識 ・・・
デザートは ブラマンジェ、キンカンのコンポート添え・・・
信じられないランチの値段・・・
丁寧な料理に 感服 !!!