スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月11日

ヤイロのホテルの 素敵な フラワーアレンジ です !!!

ソグネフィヨルド から バスでヤイロまで行き ホテルに 泊まりました~~
そのホテルは クラッシックなヨーロッパ・スタイル ・・・
まるで 中世のヴァイキングを彷彿させるような 雰意気~~

ロビーや ホテルのあちこちに お洒落なフラワーアレンジ !




  日本の伝統的な生け花も 素晴らしいですが、
 ヨーロッパのフラワーアレンジは 色の配色が 日本とは違いますね !




北欧は 緯度が高い為 太陽の光が 日本とは違います。。。
室内の灯りも 蛍光灯などの明るい光ではなくて、
間接照明で ほのぼのした灯りです~

その為 写真が 上手に撮れませんでした !!!
  


Posted by いしはらのりこ at 23:02Comments(0)

2010年11月10日

フロム登山鉄道で ショースの滝 を見ました !!!

有名な登山列車 フロム鉄道は 1940年に開通・・・
20キロ走って 標高差864Mの急こう配を下ります~

ソグネフィヨルドに沿って 下って行きます。。。



途中 落差93Mの ショースの滝 で列車は 10分間ほど止まります・・・
本当は すごい水しぶきが掛かるほどの 大きな滝だそうですが、
今年は 温暖化のせいか、小さな滝になっていました~









終点のフロム駅からは 今度は 船でフィヨルドをクルージング












船の中で 昼食のサンドイッチを頂きました・・・
スモークサーモンがいっぱいの 大きなサンドイッチです~ 



ノルウエーでは 甘えびの様な 小さなエビのサンドイッチがあり
美味しい~かったですよ !



ノルウエーは 漁業が盛んで 日本にも塩サバなどが
輸入されていますね!
  


Posted by いしはらのりこ at 22:17Comments(0)北欧ロシア旅行

2010年11月07日

北欧・ロシア旅行 3日目 フロム登山鉄道 に乗りました !

今日は ソグネフイヨルドの谷間を走る 
世界的に有名な登山鉄道”フロム鉄道”に乗ります ~

発車のミュールダール駅で ・・・





駅舎で ~~
世界各国からの人で いっぱいです・・・

駅の売店は 10月から冬になったので 閉店しています~~



ヨーロッパでは も列車に乗せられます ・・・
待合室で お利口に待っていました~



このゴールデンも お利口に椅子に座って、
連れの若い女性がパソコンをしているのを じ~っと見ていました。。。
日本では ありえない光景ですね !
ヨーロッパやアメリカの犬は とてもしつけが良いですね 

ホテルにいる我が家の琉璃ちゃんを 思い出しました ***
でも 我が家の犬は こんなにお利口ではありません !

素朴な駅舎です~                 赤い椅子が素敵な車内・・・


もう帰って来て 1カ月になるのに、ブログは遅々として進みませんね !!!

ゆっくり お付き合い下さいませ !!!
  


Posted by いしはらのりこ at 20:40Comments(0)北欧ロシア旅行

2010年11月06日

4日目 世界1の ソグネフィヨルドを 満喫 !!!

4日目の今日は 世界1のソグネフィヨルドのクライマックス ~~
JTBの中さんに今日のコースを 地図で教えてモライマシタ・・・ 
フィヨルドは 数億年かけて水で浸食された深い谷に 
海水が入って出来ました。
このソグネフヨルドは 水深1300M で世界1~~~ 怖~い !!!


     フィヨルドは 網の目のように 入り組んでいます~~

まず フェリーでフィヨルドを対岸へ渡りました。。。
10分で着きました~ このフェリーはこの地方の人々の生活の交通手段です・・・


対岸の船着き場 につきました。。。雨・・・




今から リムジンバスで 有名な登山鉄道”フロム鉄道”の駅に向かいます~~
途中の風景が スイスに似て 美しいですね 、、、


道路の下にも が すごい勢いで流れています~~




ノルウエーは こんなに雄大な自然の広い国土を持っていますが
なんと 人口は 500万人弱 東京の半分です ・・・

でも 北海油田を持っており、OPECにも加盟していない為
大変 豊かな経済成長をしています!!!
  


Posted by いしはらのりこ at 21:20Comments(0)北欧ロシア旅行

2010年11月05日

3日目 ハダンゲンフィヨルドでの朝食 です !!!

3日目 世界第3位の大きさのハダンゲンフィヨルドでの 朝食 ~

昨日マーケットで買った"シャンピニオン・ド・パリ" と言うきのこ・・・
真っ白で 大きく 生で食べると 香り豊かで 。。。
朝ご飯に 皆さんで かじって頂きました~~
(ワインは大きさを比べる為です・・・)




ヨーロッパのハムは美味しいですね !
にしんの料理が オイル漬け、サワークリーム漬け、トマトソース などなど~~~
にしん料理が楽しみデシタ・・・ 美味しい~~~


チーズも 野菜も フルーツも たっぷり ・・・


北欧は パンが ライ麦パンやクロパンなど~ 
しっかりとした味で だ~い好きなパンです。。。
自分で 好きなだけカットして 食べれます・・・





毎日 美味しい たっぷりの朝ご飯 を ダイエットも忘れて食べました !

おかげで みんな 昼食がほとんど 食べれませんでした !!!
  


Posted by いしはらのりこ at 21:30Comments(0)北欧ロシア旅行