2011年01月30日
ロシアのエカテリーナ宮殿の 美しい部屋 !!!
10月のロシア旅行で サンクトペテルブルグにいきました~~~
「琥珀の間」で 有名な エカテリーナ宮殿 は
サンクトペテルブルグから1時間位の郊外にあります・・・
宮殿の中の 食事の部屋 。。。


当時 ロシアの貴族の世界では
フランスがあこがれの国であり、
ロシア語が話せなくても フランス語が
話せる 事が ステイタスでした~~
この部屋に飾ってあるお菓子、
ピエスモンテ は
フランスの飾り菓子です・・・
当時のロシアは
フランス文化に
大きく影響をうけていました。。。

フランス菓子・フランス料理を集大成して、
本にまとめた料理人として有名なフランスの料理人
”アントナン・カレーム”は
19世紀の当時 ロシアのロマノフ王朝の国王から招かれて、
フランスからサンクトペテルブルグまで 馬車で行き、
ロシアで フランス料理・菓子を作りました。。。
それで この様に エカテリーナ宮殿に フランス菓子が飾ってあります・・・




素晴らしい宮殿 ~~~
修復された ”琥珀の間" は 撮影禁止 でした ~ 残念 !
しかし ロシアで ロマノフ王朝の繁栄の陰には、
国民の大半が貧しい農奴 だった歴史が
社会主義革命 に 繋がりました !!!
しかも このサンクトペテルブルグ から 社会主義革命 は 勃発しました !
「琥珀の間」で 有名な エカテリーナ宮殿 は
サンクトペテルブルグから1時間位の郊外にあります・・・
宮殿の中の 食事の部屋 。。。
当時 ロシアの貴族の世界では
フランスがあこがれの国であり、
ロシア語が話せなくても フランス語が
話せる 事が ステイタスでした~~
この部屋に飾ってあるお菓子、
ピエスモンテ は
フランスの飾り菓子です・・・
当時のロシアは
フランス文化に
大きく影響をうけていました。。。
フランス菓子・フランス料理を集大成して、
本にまとめた料理人として有名なフランスの料理人
”アントナン・カレーム”は
19世紀の当時 ロシアのロマノフ王朝の国王から招かれて、
フランスからサンクトペテルブルグまで 馬車で行き、
ロシアで フランス料理・菓子を作りました。。。
それで この様に エカテリーナ宮殿に フランス菓子が飾ってあります・・・
素晴らしい宮殿 ~~~
修復された ”琥珀の間" は 撮影禁止 でした ~ 残念 !
しかし ロシアで ロマノフ王朝の繁栄の陰には、
国民の大半が貧しい農奴 だった歴史が
社会主義革命 に 繋がりました !!!
しかも このサンクトペテルブルグ から 社会主義革命 は 勃発しました !
ロシア旅行 の 思い出 !!!
ロシア旅行での ディナー !!!
ロシアで キーロフバレーの”白鳥の湖” を 鑑賞 !!!
サンクトペテルブルグの 豪華な エカテリーナ宮殿 !!!
ロシアの元 首都 サンクトペテルブルグ の街並み !!!
エルミタージュ美術館 に 10月行きました !!
ロシア旅行での ディナー !!!
ロシアで キーロフバレーの”白鳥の湖” を 鑑賞 !!!
サンクトペテルブルグの 豪華な エカテリーナ宮殿 !!!
ロシアの元 首都 サンクトペテルブルグ の街並み !!!
エルミタージュ美術館 に 10月行きました !!
Posted by いしはらのりこ at 21:51│Comments(0)
│北欧ロシア旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。