2010年03月30日
ベトナム 旅日記 :初日 !!!
昨日 この旅日記を書いていましたら、インターネットの接続が変で、
書いた原稿が2回も 真っ白になってしまいました~~~
がっかりして 寝ました!!!
やっと 回復シマシタ・・・
朝10時に福岡を出発、13時にホーチミンのシェラトン・ホテルへチェックイン・・・
時差は2時間、シェラトンホテルはホーチミンの目抜き通り、ドンゴイ通りにあり
街の中心で とても便利な処でした~

先ずは お茶を!
部屋のバスルームは 大理石張りで、シャワールームは別にありました~


夕食は ホテルの近くのベトナム料理のレストラン>「レモングラス」へ・・・
先ずは ビール! 333 と言うベトナムビールを~
コクがあり 美味しいビールでしたよ~

突き出しは パリパリの春巻きの皮を揚げたのでした~

先ず 定番の生春巻きです~
味は日本のと異なり、コリアンダー(パクチー)やバシルなどのハーブがたっぷりで、
たれもピーナッツたれとニンニクが効いたピリカラたれが やはり日本とは違いました・・・
このエスニックな味が 大好きです!!!

次は蟹のチャーハン、パラパラのタイ米がとても美味しかったですよ~
日本のお米では べっとりなる事が多いですが、タイ米のチャーハンは香ばしくて
大好きデス・・・ 以前 タイに行った時も チャーハンを良く食べました~

次は 牛肉のフォー を食べました・・・
おいしい~~~

フォーに入れる野菜とバジルなどのハーブは 別のお皿に来ました~

2人で これでもうお腹いっぱい~~~~
私の娘と友人が成田から来る事になっていて、夜中の12時にシェラトンに着く予定デス・・・
書いた原稿が2回も 真っ白になってしまいました~~~
がっかりして 寝ました!!!
やっと 回復シマシタ・・・
朝10時に福岡を出発、13時にホーチミンのシェラトン・ホテルへチェックイン・・・
時差は2時間、シェラトンホテルはホーチミンの目抜き通り、ドンゴイ通りにあり
街の中心で とても便利な処でした~
部屋のバスルームは 大理石張りで、シャワールームは別にありました~
夕食は ホテルの近くのベトナム料理のレストラン>「レモングラス」へ・・・
先ずは ビール! 333 と言うベトナムビールを~
コクがあり 美味しいビールでしたよ~
突き出しは パリパリの春巻きの皮を揚げたのでした~
先ず 定番の生春巻きです~
味は日本のと異なり、コリアンダー(パクチー)やバシルなどのハーブがたっぷりで、
たれもピーナッツたれとニンニクが効いたピリカラたれが やはり日本とは違いました・・・
このエスニックな味が 大好きです!!!
次は蟹のチャーハン、パラパラのタイ米がとても美味しかったですよ~
日本のお米では べっとりなる事が多いですが、タイ米のチャーハンは香ばしくて
大好きデス・・・ 以前 タイに行った時も チャーハンを良く食べました~
次は 牛肉のフォー を食べました・・・
おいしい~~~
フォーに入れる野菜とバジルなどのハーブは 別のお皿に来ました~
2人で これでもうお腹いっぱい~~~~
私の娘と友人が成田から来る事になっていて、夜中の12時にシェラトンに着く予定デス・・・
2010年03月27日
ベトナム旅行日記 です : 第1回 !!!
アジアには タイに数回行きましたが、友人達が「ベトナムが大好き!」と
言うので 行きたい と思っていました・・・
それに 本場のベトナム料理を勉強したいと 思っていました・・・
それで 私は熊本の友人と、娘が友人と東京から、
ホーチミンのシェラトン・ホテルで合流しました~~
福岡から 10:00発のベトナム航空で、5時間でホーチミンに1:00に着きました~
(時差が 2時間です~)


機内食では ビールを飲み、お腹いっぱいで寝ました!

アオザイ姿のFAさんは スタイルも良く、うらやましい限りでした~

ベトナム空港のターミナルには 乗客しか入れないため、ガイドさんが 外でこの様に
大きな名札を持って待ってありました~~~

ベトナムは乾期で、気温が38℃でした~
でも、湿度が低いので 熊本の36℃の夏より、さらっとしてしのぎ易い気候でした!!!
続きは また!!!
言うので 行きたい と思っていました・・・
それに 本場のベトナム料理を勉強したいと 思っていました・・・
それで 私は熊本の友人と、娘が友人と東京から、
ホーチミンのシェラトン・ホテルで合流しました~~
福岡から 10:00発のベトナム航空で、5時間でホーチミンに1:00に着きました~
(時差が 2時間です~)
機内食では ビールを飲み、お腹いっぱいで寝ました!
アオザイ姿のFAさんは スタイルも良く、うらやましい限りでした~
ベトナム空港のターミナルには 乗客しか入れないため、ガイドさんが 外でこの様に
大きな名札を持って待ってありました~~~
ベトナムは乾期で、気温が38℃でした~
でも、湿度が低いので 熊本の36℃の夏より、さらっとしてしのぎ易い気候でした!!!
続きは また!!!
2010年03月26日
ベトナムから 帰ってきました!!!
ず~と ブログをお休みしていました~~
と 言うのも ベトナムに行っていました・・・
本場のベトナム料理を食べて 勉強してきましたよ!!!
たくさんの記事を書きたい と思っています・・・
お楽しみに!!!
帰りの飛行機が 夜中1:30発で 福岡着は8:00、
飛行時間は4時間20分、寝る時間はありませんでした・・・
お陰で まだ眠たいです~~

福岡空港のベトナム航空の飛行機の前で・・・
今から 行ってきます!
と 言うのも ベトナムに行っていました・・・
本場のベトナム料理を食べて 勉強してきましたよ!!!
たくさんの記事を書きたい と思っています・・・
お楽しみに!!!
帰りの飛行機が 夜中1:30発で 福岡着は8:00、
飛行時間は4時間20分、寝る時間はありませんでした・・・
お陰で まだ眠たいです~~
福岡空港のベトナム航空の飛行機の前で・・・
今から 行ってきます!
2010年03月14日
小国の 美味しい 岡本豆腐屋 さん !!!
熊本市から車で3時間の小国町の山の中に
美味しいお豆腐料理屋さんがあります~~
先代のおばあちゃんが 山の中の1軒屋で一人でお豆腐を作ってある頃から
主人が小国に行くと お土産に買って来てイマシタ・・・
大豆の味がしっかりする 固めの美味しいお豆腐です~~
揚げたての揚げが とても美味しくて 大好きです・・・
今では 子供さんの代になり、お豆腐料理屋さんと民宿をされています・・・


サービスはお揃いのTシャツ姿の 元気な若い男の子達です

古民家造りの雰意気です~

ヴォリュームたっぷりの「お豆腐定食」です***~
揚げは 揚げたてで 熱々です~~

この1枚の揚げで お腹いっぱいです~

美味しいザル豆腐が 定食についてきます・・・

帰りに お豆腐と揚げを 買ってきました!!!
美味しいお豆腐料理屋さんがあります~~
先代のおばあちゃんが 山の中の1軒屋で一人でお豆腐を作ってある頃から
主人が小国に行くと お土産に買って来てイマシタ・・・
大豆の味がしっかりする 固めの美味しいお豆腐です~~
揚げたての揚げが とても美味しくて 大好きです・・・
今では 子供さんの代になり、お豆腐料理屋さんと民宿をされています・・・
サービスはお揃いのTシャツ姿の 元気な若い男の子達です
古民家造りの雰意気です~
ヴォリュームたっぷりの「お豆腐定食」です***~
揚げは 揚げたてで 熱々です~~
この1枚の揚げで お腹いっぱいです~
美味しいザル豆腐が 定食についてきます・・・
帰りに お豆腐と揚げを 買ってきました!!!
2010年03月12日
北欧・ロシアの旅 の グルメな食事です !!!
前回から ご紹介しています「特別企画 北欧・ロシアの旅」は いかがですか???
今迄 15年間 この特別企画のグルメ旅を JTBの主催で 実施してきました~~
その土地の美味しい料理をいただきマス・・・
今回は 北欧の「スモーガスボード」(日本ではヴァイキング料理 と言いますが)をいただきます~
また ペテルスブルグでは 本格的なロシア料理をいただきます・・・
皆さま! ご一緒に グルメな楽しい旅は いかがですか???

今迄 15年間 この特別企画のグルメ旅を JTBの主催で 実施してきました~~
その土地の美味しい料理をいただきマス・・・
今回は 北欧の「スモーガスボード」(日本ではヴァイキング料理 と言いますが)をいただきます~
また ペテルスブルグでは 本格的なロシア料理をいただきます・・・
皆さま! ご一緒に グルメな楽しい旅は いかがですか???
