雲仙・島原 1泊 忘年会 !!! 第3弾

いしはらのりこ

2009年12月11日 22:30

島原の みかど本館に泊まった翌日、
島原の普賢岳の噴火に跡に 行きました。。。
水無川のそばに 普賢岳噴火の博物館が 出来ていました・・・

博物館には 火山の溶岩流に埋もった家が そのまま
保存されていました・・・




2階建の家が 溶岩流でうもって、災害が激しさが伝わって来ました・・・
この家に住んでいた方々は、今 どうされているのでしょうか???




島原には 具雑煮 と言う名物料理があると 聞いていましたので食べに行きました~




大好きな穴子が 入っている具雑煮でした~ 
お餅の代わりに お素麺が入っていました・・・
あ~ ビールが飲みた~い(私は運転手です~)




島原は 城下町なので 武家屋敷が残っていました~~


江戸時代の台所です~
この時代は 煮物だけしかなかったのですね・・・




こうして 雲仙・島原1泊2日忘年会 が 楽しく終わりました~~

関連記事